ランキングRanking ![]() ![]() 【送料無料】 2,980円(税込) ![]() ![]() ソイピュアバー 12本セット 2,420円(税込) ![]() ![]() 【通常購入】人気のパン 3種アソートセット 大豆全粒粉 ソイピュアONE・低糖質食パン・低糖質クロワッサン12個 [送料無料] 1個あたり@316.6円 3,800円(税込) 4位
![]() 【毎月定期コース】580円お得!! 大豆全粒粉パン ソイピュアONE12個+2個入り [毎月1回] 1個あたり@248.5円 [1回あたり]3,540円(税込) 5位
![]() 【毎月定期コース】1200円お得 ソイピュアバー 24本セット+6本 (6種類×各5本) [毎月1回] @160円 [1回あたり]4,800円(税込) 読みものReading 配送料金![]()
|
27 件中 1-24 件表示
1
2
【隔週定期コース】542円お得!!
|
ケトン食療法とは?
①ケトン食療法とそのメカニズム
ケトン食療法とは、摂取エネルギーの60〜90%を脂肪で摂るという、食事療法の一種です。
糖質・炭水化物の摂取を可能な限り減らすことにより、通常エネルギー源として体内で使われている糖が枯渇します。
そして糖の代わりに脂肪が分解されると、ケトン体が発生・増殖します。
そのケトン体をエネルギー源として利用するというのが、ケトン食療法のメカニズムです。
②ケトン食療法の発足と効果
ケトン食療法は、小児の難治性てんかんに有効であるとされ、1920年代からアメリカで研究が始まりました。
もともとは絶食でてんかん発作が減少してきたことが足がかりとなり、現在はアメリカのジョンズ・ホプキンス大学が考案した方法が多く用いられています。
イギリスやアメリカにおいて、小児のてんかん患者に対して行われた二重盲検試験でも、発作の頻度が下がることが確認されています。
日本でも、てんかん発作を抑える治療の一環として徐々に取り入れられるようになってきました。
また、がん細胞が糖質を好む反面、ケトン体を栄養にできない点や、ケトン体そのものに抗がん作用がある点などに着目し、近年ではがん治療の目的にも用いられています。
③ケトン食療法と一般的な糖質制限の違い
一般的な糖質制限では、一日の摂取糖質量を80〜130gに抑え、たんぱく質と脂質で補います。
対してケトン食療法では、一日の糖質量は40〜60gしか摂取せず、また摂取エネルギー全体の60〜90%を脂質でまかなうことが求められます。
一般的な糖質制限より、ケトン食療法の方が糖質の摂取量に対してシビアだと言えるでしょう。
がんの治療を目的とされる場合は、動物性の飽和脂肪酸を含む食物はなるべく摂取を控えたいものです。
糖質を控えてインスリン分泌を抑制しても、乳製品を摂取するとインスリン分泌と同様にがん細胞の成長が刺激されてしまいます。
乳製品の摂取は抑え、肉は飽和脂肪酸の少ない部位を選ぶようにしましょう。
④ケトン食療法の注意点
ケトン食療法では、米・パン・パスタなどの炭水化物や、砂糖・フルーツなど糖分を多く含む食品は、摂取が制限されます。
必要なカロリーは、油脂分であるバターや生クリームを用いたり、肉・魚などからたんぱく質を摂取して補います。
注意点としては、水溶性の栄養素であるビタミンB群やビタミンC、カルシウム、食物線維が不足しがちなこと。
最近では、「ケトンフォーミュラ」と呼ばれる、医師が必要性を認めた場合に出される特殊ミルクや、ケトン食用の補助食品も開発されており、これらを利用することも多くなっています。
また、ケトン食療法にも段階があります。
糖質摂取量を一日80g以下にする「セミケトジェニック」は、長期にわたって行っても問題はありません。
糖質摂取量を40g以下にする「ケトジェニック」は3年を目安に行ってください。
最も厳しい「スーパーケトジェニック」は一日20g以下の糖質摂取量となりますが、1年以上の長期間行う場合は、糖尿病や動脈硬化のリスクが高まるため、必ず医師の指導の下に行うようにしてください。
参照:
おすすめ商品
ソイコムが長年開発して完成した「ケトン食療法」にも対応可能な低糖質なおすすめ食品。ぜひ一度ご賞味ください。
パン派の方におすすめ!
大豆全粒粉「低糖質パン」
糖質が低いだけではなく食物繊維も豊富なため、GI値が高く、また1個でも腹持ちもよいパンとなっております。.自然な甘みが香る大豆全粒粉パンです。
焼きそば・冷麺好き必見!
「ローカーボ中華麺」
調理として「そば」として活用可能です。塩焼きそば、五目あんかけ焼きそば、油ぞば、辛みの効いたアジア麺などによく合います。汎用性が高く、年間通して糖質制限の強い味方になります。
忙しい朝食や小腹対策に
大豆製「ソイピュアバー」
国産大豆が原料で小麦粉使用(グルテンフリー)の低糖質食品として人気商品です。
原料、素材に拘った商品だからこそ、お子様のおやつとしてもおススメです。
甘いものが我慢ならない時
「ソイピュアクッキー」